【プリンターレンタル】おすすめ7社比較!口コミや評判も紹介!のメインアイコン
プリンターレンタル
おすすめ7選!

インクフリー

インクフリー

インクフリーの基本情報

初期費用
記載なし
無料お試し
記載なし
契約期間
1年
問い合わせ
電話・メールフォーム
全国
対応エリア
全国
会社情報
株式会社TGS
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー19階

インクフリーはプリンターの購入やリースではなく、本体や消耗品、サポートなどが含まれた月額の定額でプリンターをレンタル利用できるサービスです。

業界や規模を問わず用途に沿ったプランを選べ、カウンター代金を気にすることなく使えるので、リースに比べて月々の費用を抑えられます。

利用前や利用中のサポートが充実しているので安心して導入できるのも魅力です。今回はそんなインクフリーの魅力や特徴を詳しく紹介します。

インクフリーの特徴①購入やリースとは異なるレンタルサービス

インクフリーの画像2
インクフリーはプリンターをレンタルするサービスです。以下にて、購入やリースとの違いをご紹介します。

中間コストの発生や審査などのプロセスがない

一般的にプリンターをリースする場合は、長期の利用契約が中心となります。リースするに当たっては審査が必要になり、導入まで1週間から1ヶ月かかることもあるでしょう。

また、搬入や設置にあたって初期費用が発生するケースもあります。インクフリーは短期から長期までさまざまな利用方法が選べるうえに、導入にあたっての審査は不要です。

インクフリーでプリンターをレンタルした場合、プリンターを最短翌日から使用できます。さらに初期費用も無料なので、リースに比べてプリンターの導入がとてもラクです。

カウンター代金がかからない

インクフリーでプリンターをレンタルした場合、月額リース代金程度で利用できます。月額のレンタル料金内にインクやトナーなどの消耗品の費用、サポート代も含まれています。

一般的にプリンターをリースで利用すると、リース代金に加えて「1枚刷ったら○○円」といったカウンター代金が必要です。

モノクロで印刷すれば1枚あたり3円、カラー印刷だと1枚あたり25円と差が大きいので、経費削減のために本当はカラー印刷したいのにモノクロで印刷するケースも多いでしょう。

インクフリーにはカウンターは無く、用紙代金以外の費用はすべて月額のレンタル代金の中に含まれています。

モノクロ印刷もカラー印刷も気にせず使えるため、気がねすることなくカラー印刷ができて見やすい資料が作れるので、業務の効率化にも繋がるでしょう。

サポート・トラブル対応の費用も月額料金に含まれている

インクフリーの月額料金には、サポートやメンテナンスに加えてトラブル対応の費用も含まれています。

不意にトラブルが発生してプリンターが使えなくなったとき、リースの場合は別途費用がかかるケースもあるでしょう。しかしインクフリーでレンタルした場合は、追加の費用を心配する必要がないので安心です。

インクフリーの特徴②国産メーカーのプリンターのみを採用

インクフリーの画像3
インクフリーのプリンターは全て国産メーカーのみを採用しています。brother・EPSON・RICOH・Canonのプリンターを採用しており、各メーカーで高速印刷が得意だったり、長期保存に適していたりと、さまざまな特色があります。

自分がプリンターに求める条件に合ったメーカーを比較検討して選定できるので、自信を持ってプリンターを選ぶことができるでしょう。

インクフリーの特徴③スムーズに利用が開始できる

インクフリーの画像4
インクフリーはすぐに利用を開始できるのも魅力の一つです。どのようなメリットがあるかをご紹介します。

プリンター出力待ちにすぐに対応

社内にあるプリンターを大人数で共有していると、印刷したくても出力できるまで順番待ちをするケースもあるでしょう。

自分の順番が来るまでの時間が無駄になるだけでなく、プリンターへの負担も大きくなり、故障などのトラブルが起きる恐れもあります。

しかしインクフリーを利用すれば、最短翌日でプリンターを使用する場所に設置でき、月額代金以外に発生するのは印刷用紙代のみです。

作業性も上がり、プリンターのトラブルが起きても他の場所で印刷できる、となればリスク回避にもなり、業務がスムーズに進行できます。

今あるプリンターと併用できる

現在利用しているプリンターがリース契約の場合は、契約内容の変更や中途解約をすると違約金が発生するケースもあります。

リース契約は5~6年などの長期契約がほとんどなので、会社の規模や業務の負荷の変動に対応しづらい面があります。

しかしインクフリーは1年契約で導入できるので、プリンターの稼働が多い年に追加したい場合に利用でき、カラー印刷とモノクロ印刷で利用料金は変わりません。

リース契約のプリンターはモノクロ印刷のみを使用し、インクフリーのプリンターはカラー印刷に使用するという使い分けをすればコスト削減が可能になるなど、柔軟な使い方ができます。

インクフリーの特徴➃サポートが充実

インクフリーの画像5
インクフリーはサポートが充実しています。どのようなサポート内容かをご紹介します。

対応が早い

インクなどの注文やプリンターの使用方法、トラブル発生時などにカスタマーサポートに連絡する場合、インクフリーでは10分以内に一時回答してくれます。困った時にすぐに回答がもらえると安心なうえ、業務がスムーズに行えるでしょう。

特にインクの注文の場合は、平日14時までに連絡すれば発送の手配を当日中に対応してもらえるので、すぐにプリンターを使うことができます。

多店舗や他事業所があってもOK

インクフリーは、店舗が複数ある場合や事業所が各拠点にある場合でもサポート対応しています。契約前に要望があれば相談に乗ってもらえるので、安心して利用できます。

まずは資料請求をしてみよう!

インクフリーは従来からあるプリンターのリース契約とは異なり、プリンターをレンタルするサービスです。

インクフリーのレンタルサービスは短期契約も長期契約も可能です。月額の料金も定額制となっており、モノクロ印刷もカラー印刷も料金に差がありません。

使いたいときに使いたいだけ利用できるので、状況に合わせて柔軟な使い方ができるでしょう。サポート対応も充実しており、導入前の相談も可能です。

また公式ホームページでは簡単な手順で資料をメールにて受け取ることが可能で、電話での対応も10時から19時まで受け付けています。インクフリーの導入を検討する際には一度資料の請求をして、サービス内容を確認するとよいでしょう。

インクフリーの口コミ・評判を集めました

  • 製造現場でカラー印刷がかかせない (株式会社水産流通 市川センター)
    当市川センターは、1日で300枚~500枚はコピー機印刷をしています。インクフリー導入前のカウンター料金(1枚当たりの印刷代金)も、市場の一般価格と比較して、決して高額という訳ではありませんでした。それでも月10万円程度は最低限必要なコストとして発生していましたが、現在ではそこから約70%程度の削減に繋がっていますね。
    引用元:https://www.google.com/
    運営者コメント

    こちらの投稿者さんは、インクフリーを導入してコスト削減することができて良かったですね。1日に大量に印刷する必要があるという場合も注目してみてはいかがでしょうか。

    インクフリーでは、インク料金が定額で、カラー・モノクロ印刷が使い放題になっているのが魅力的です。毎月のコストを定額にして、費用計画を立てやすくしたいという場合におすすめです。

  • 「興味」から始まったインクフリー導入 (アジアンブリーズ)
    ある、ないというより、まずは使ってみよう、という気持ちでした。でないとわからないですから。無料ならとりあえず導入してみて判断しよう、それだけですよ。 以前は通販でインクやプリンタ消耗品を購入していましたが、そもそも買うことが馬鹿らしいなんて思ってしまいましたし、本体も消耗品の一部ですからメンテがある、ということには驚きましたけどね(笑) 印刷物では、お客様向けだと店内で掲示しているPOPの印刷に用いていますね。他には内部向けの資料だと、マッサージの研修用のテキストなどが主になっています。店舗であれば、大型のレーザーを導入する必要はないと思っていましたから…。それが用途に応じて選択できたことも、導入を決めた一つですね。
    引用元:https://inkfree.jp/brand/
    運営者コメント

    インクフリーは、プリンターの使い方に合わせて最適なものを選べるのが良いですね。必要以上のスペックがあっても余計な費用がかかるだけですから、会社の実情に合ったプリンターを選びましょう。

    導入時の初期費用やサポートにかかる費用は、月額料金に含まれているため、後から大きな想定外の費用がかかってしまうという心配はないと思いますよ。

おすすめのプリンターレンタルサービス一覧表

イメージ
サービス名スリホウルトラプリントプリント革命プリント無制限インクフリーエコプリエプソンスマートチャージ
サポート全国で対面での保守対応が可能無料修理サポートがある遠隔・出張サポートを用意メンテナンスは万全で、故障やトラブルによって直らなくなった場合は交換してもらえる保守サービスの履歴を社内で共有しており、それぞれに合った保守サービスをスムーズに提供できるアフターメンテナンスに対応プランによっては保守サービスなどが受けられる
初期費用無料無料無料記載なし記載なし記載なし記載なし
無料お試し7日間
※期間の記載なし
7日間
※最長2週間
記載なし7日間記載なし
レーザー機種記載なし記載なし
A3対応機種
大型複合機
契約期間24か月 1か月~1年~記載なし1年1年~記載なし
電話番号0120-801-3060120-954-2570120-479-3120120-206-7310120-037-8900120-973-406050-3155-8655
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら