
プリンターのレンタルサービスを検討している事業者も少なくありません。使いたいときだけ低料金でレンタル可能であり、コスト削減にもつながるからです。しかし、定額制にて利用できるところは限られているのが現状です。そこでこの記事では、定額制で利用できるおすすめのプリンターレンタルサービスを3つご紹介します。
スリホ

スリホの基本情報
会社名 | 株式会社C-mind |
---|---|
住所 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保2-5-23新宿辻ビル10階(総合受付5階) |
TEL | 0120-801-306 |
業界シェアナンバーワンのレンタルプリンターが「スリホ」です。フルカラーが定額制であり、印刷し放題なのも嬉しいところです。導入実績は5,000社以上と豊富であり、信頼できます。
料金設定が明快
レンタル料金以外は一切かかりません。インク代はもちろん。カウント料金、メンテナンス出張費に本体交換代金、さらには送料や消耗品代金などはすべて無料です。
プリンターのレンタル料金は機種によっても異なっており、A4対応インクジェット複合機 ZH-2224(ライトプラン)は月額8,800円(税込)、A3対応インクジェット複合機 ZH-2113 (ライトプラン)は1万2,980円(税込)、A4対応インクジェット複合機 ZH-2224 (スリホプラン)は1万7,380円(税込)、A3対応インクジェット複合機 ZH-2113 (スリホプラン)は2万1,780円(税込)です。
レーザープリンターも取り扱いがあるので、そちらの料金が知りたい方は公式サイトをご確認ください。
高度なサポートあり
スリホは法人限定のサービスを実施しており、法人限定だからこそ安心・安全サポートが充実しています。故障率は2%未満であり、トラブル時の10分以内の復旧率は70%以上と安心です。故障やトラブル、印刷の相談などにも備えており、カスタマーサポートや自社のメンテナンスチームも設けているのでもしものときにも対応してもらえます。
スリホの導入の流れ
まずは電話またはフォームから問い合わせてください。そのうえで導入時期や設置場所などを電話でヒアリングします。次に契約書を締結します。電子契約も書面での契約も可能です。あとは、導入時期に設置場所へプリンターが送られて納品となり、その日から使えます。
オフィネット

オフィネットの基本情報
会社名 | オフィネット・ドットコム株式会社 |
---|---|
住所 | 〒103-0001東京都中央区日本橋小伝馬町4-2第23中央ビル |
TEL | 0120-172-100 |
定額制(サブスクリプション)レンタルインクジェットプリンターサービスを実施しているのが、オフィネットです。レンタルプリンターの販売実績は9年と長く、その累計出荷台数は5,000代を突破しています。初期費用およびインク代が無料であり、低価格で利用できるメリットが注目されています。
定額プランの月額料金
プリンターの種類によって月額料金は異なりますが、他社と比較しても低価格です。A4インクジェットプリンター(H82-A4リミテッドプラン)は月額7,700円(税込)であり、A4インクジェット複合機(H86-A4リミテッドプラン)は1万0,450円(税込)です。他にもインクを多く提供してもらえるバリュープランやインクの注文に制限がないフリープランもお得な価格で提供してもらえます。
オフィネットの導入の流れ
まずはオフィネットに問い合わせましょう。スタッフから丁寧な説明があるので、疑問点があればこのときに解消してください。前向きに検討する場合は、要望等のヒアリングがおこなわれ、スタッフによる詳しいサービス内容や導入事例などの説明が行われます。そのうえで、それぞれのマッチしたプランの提案があります。
もしそのプランに納得できた場合は、申込みおよび契約します。料金の支払いは、初回2か月分を一括銀行振込みとなり、3か月目以降は自動口座振替です。契約が完了したら、レンタル開始となります。
ウルトラプリント

ウルトラプリントの基本情報
会社名 | 株式会社ウルトラ |
---|---|
住所 | 〒105-0022東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング5F |
TEL | 0120-954-257 |
複合機からレーザープリンターまでさまざまな機種のプリンターが選択できるのがウルトラプリントです。レンタル期間が最短1ヶ月と短く設定されているので、お試し利用にも最適です。緊急時や繁忙期にも利用しやすいため、もしものときにも大活躍してくれます。
全国対応
ウルトラプリントは全国に300拠点を設けており、全国対応です。沖縄や離島へのサービスも提供しており、地方での利用を検討している方でも安心です。
ウルトラセーフティーサポートあり
ウルトラセーフティーサポートは月額2,200円(税込)で加入できるサポート機能であり、ネットワークトラブルの対応を無料でしてくれます。そのうえ利用者加湿を含むプリンターの交換も無料です。機種変更も無料でおこなってもらえ、プリンターの即日発行も可能です。ちなみに、ウルトラセーフティーサポートを利用しなくても、トラブル時の電話でのカスタマーサポートや、出張訪問サポートは行ってもらえるので安心してください。
ウルトラプリント導入の流れ
まずはウルトラプリントに対し問い合わせましょう。現在の利用機器、印刷の各月間印刷枚数、よく使う用紙サイズ、ネットワーク環境の聞き取りがあるので、スムーズに回答できるようにしてください。機種、プランが確定したら申込みとなり、契約手続きに入ります。料金は原則2.5か月から3か月の前払いです。契約が完了するとプリンターが発送され設置となります。
まとめ
定額制で利用できるおすすめのプリンターレンタルサービスを3つ紹介しました。いずれも低価格で利用でき、そのうえサポートサービスも充実しているので安心して利用できるメリットがあります。しかしプランやプリンターごとのレンタル料金に若干の違いがあるため、そのあたりを確認したうえで、申込先を選ぶと良いでしょう。