
会社名 | 株式会社レンタルバスターズ |
---|---|
住所 | 〒103-0022東京都中央区日本橋室町3-3-3 CMビル3F・6F |
TEL | 0120-222-762 |
受付時間 | 平日9:00~18:00 |
法人パソコンレンタルは、最短1か月未満、最長1年以上法人パソコンがレンタル可能なレンタル会社です。設定不要でさまざまなサポートが受けられるほか、安心してレンタルを開始するための保障パックもついています。動産補償が受けられるため、天変地異による損害や突発的な事故による破損など、万が一を心配する必要がありません。
設定不要!データの消去など各種サポートが充実
PC・ICT機器の設定不要など、各種サポートが充実している点が大きな特徴です。返却後のデータ消去も対応しているため、情報漏洩も防止できます。
IT機器のキッティング代行
利用用途や環境に合わせたPC設定を代行するサービスです。設定済みのパソコンが納品されるため、設定不要ですぐに使えます。
代替機の貸し出し利用可能
納品時のトラブルで故障した場合、修理期間中は代替機が利用できます。「故障中だからおパソコンが使えない!」ということもなく、安心して利用できるのは魅力的です。
PCトラブル・相談のサポート体制完備
レンタルしているパソコンやICT機器にトラブルがあった場合、電話サポートが利用可能です。リモートサポートプランもあるため、不安な方は利用するとよいでしょう。なお、リモートサポートプランはプランごとに上限時間が決まっています。
返却後のデータ消去
パソコンなどをレンタルした場合、返却の際のデータ消去は手間がかかります。しかし、法人パソコンレンタルではデータ消去に対応しているため、面倒な手間がかからないほか情報漏洩に関しても安心です。データ消去専用ソフトウェアを使用し、上書き消去をしてデータの復元が困難な状態にします。複数回消去できるプランもあるため、顧客情報などを扱う場合は3回もしくは5回の書き換えプランがおすすめです。
レンタルプラン利用の流れ
法人パソコンレンタルでのレンタル手順を解説します。
①問い合わせ・打合せ・見積り
まずは「見積依頼」か「TEL・電話見積」で見積もりを依頼しましょう。打ち合わせでは機関・数量・用途・開始時期・要望などをヒアリングし、用途や予算に応じて最適な機器が提案されます。どの機器をレンタルしてよいかわからない人も、これなら安心です。
②発注・支払い
見積書の注文者欄に記入・押印して返送すると、請求書が発行されます。着金確認後、発想です。なお、支払いは銀行振り込みのみとなっています。
商品発送・到着
商品到着後は、返送用伝票があるか確認しましょう。なお、不足がある場合はこの時点で連絡してください。元箱と梱包材は返送時に使用するため、必ず保管しましょう。
商品返送
レンタル期間が終了したら元箱と梱包材を使用して梱包し、商品を返送します。到着時に合った返送用伝票を使って送りましょう。
安心してレンタルを利用できる安心保障パックプラス
安心保障パックプラスは、月額2,000円で利用できるサービスです。「動産補償」と「コールセンター・リモートサポート」「オンサイト保守」の3つが利用できます。
動産補償
レンタル期間中のレンタル商品の破損に備えた補償です。対象となる機種はパソコン(ノートPC・デスクトップ)、プリンター、モニター・ディスプレイ、プロジェクター、iPad、Androidタブレットです。事務機商品やオフィス電化製品、通信カードは対象になりません。
対象になる範囲は機材本体のみです。落下・水没・天変地異による損害・その他不測かつ突発的な事故による毀損と破損に対応しています。なお、利用者に故意や重大な過失があったり、置忘れや盗難に遭ったりした場合は対象外です。
コールセンター・リモートサポート
先ほども少し説明しましたが、ソフトウェアのトラブルや使用方法の案内などが受けられるサポートです。単体では申込時に加入できるほか、レンタル品以外のPCも加入できます。対象機種はパソコン(ノートPC・デスクトップ)、プリンター、モニター・ディスプレイ、プロジェクター、iPad、Androidタブレット、受付時間は祝日を除く平日10時から17時までです。
なお、使用方法のサポートとトラブル相談は別々の方法で利用します。使用方法を相談したい場合はコールセンター、トラブルがあった場合は「株式会社レンタルバスターズ」まで問い合わせてください。
オンサイト保守
コールセンターでの対応が難しい場合、現地でトラブル診断を行うサービスです。コールセンター・リモートサポートだけでは不安の場合、オンサイト保守もついている安心保障パックプラスへ加入するとよいでしょう。なお、オンサイト保守の利用は1クライアントにつき2件まで対応可能です。制限があるため、さまざまな手段を投じたうえでどうしても解決できないときにだけ利用するとよいでしょう。
まとめ
法人パソコンレンタルは、各種サポートが充実しているレンタル会社です。設定済みのパソコンが納品されるため手間がかからず、コールセンター・リモートサポートもあるためパソコンに不慣れな人でも安心して利用できます。価格重視のプランや長期レンタルにおすすめのプランなどさまざまなプランがあるため、レンタル期間や用途に合わせて最適なプランを選ぶとよいでしょう。