
会社名 | オフィス桃太郎 |
---|---|
住所 | 〒163-1104 東京都新宿区西新宿6丁目22-1 新宿スクエアタワービル4階 |
TEL | 0120-736-360 |
対応時間 | 平日8:00~21:00 土曜日9:00~18:00 日曜・祝日9:00~18:00 |
コピー機や複合機のレンタルを行っています。コピー機を初めて導入する会社や、コストを抑えたい場合におすすめです。業務用のコピー機を導入する際、機能やどこのメーカーが良いのか疑問に思う部分もあるでしょう。そのような疑問などを解決し、企業や会社に合ったプランを提案してくれるだけでなく、コストを抑えられるのも魅力のひとつです。
圧倒的コストパフォーマンスが魅力
コピー機本体の価格はメーカー定価の80%引きと、圧倒的な安さを誇っていて、毎月定額支払いにした場合はA4サイズだと月々3,630円(税込)から、A3サイズだと月々7,590円(税込)からとなり、カラー印刷の場合は6.0円から、モノクロ印刷の場合は0.6円からととてもお得なため、コストや初期費用を大幅に削減できます。
会議に使う資料などをコピーする頻度が高い場合、紙詰まりや故障に強い機種が必要になってきますが、会社や企業の規模、使用頻度などから余計な機能は省き、必要な機能だけを搭載した相性の良いコピー機を選んでくれるため、相談をする際は特に何を重視するか可能な限り詳細に伝えましょう。
品質の良い機器だけをメーカーから一括で仕入れる事によりコストを下げ、複数のリース会社と契約をしているので、お客さまや企業と相性の良いプランを提案できるのも強みです。高機能な機器を提供したいからこそ、コストを下げつつも品質にはこだわっています。
また、経費計上が可能なため節税にも繋がり、よりコスト削減を可能にできます。最新のコピー機でも安くレンタルできるため、費用を抑えるために中古品をレンタルするか悩む必要もありません。
他社にはない長期アフターフォロー
5年間の長期保守があるため、使用中に不具合が起きるなどの万が一の時や複合機のトラブルサポート、トナーの無償提供もしてくれます。長期間の利用を検討の場合は、長期保守の方がより安全に長く使用ができますし、もしもの時のために備えは万全にしておきましょう。
納品や設置をするだけでなく、既存のコピー機の引き上げやFAXの短縮登録も行ってくれるため、人手不足でやる時間がない場合や、細かい設定やインターネットが苦手な場合でも、最後まで丁寧に対応してくれるため安心です。
プリンタやスキャナ設定を無料で遠隔操作により行ってくれます。電話の説明だと手順がよく分からない場合もありますが、遠隔操作なら任せるだけで良いので、大事な設定のし忘れを防げますし、プロが直接設定してくれるので、不備のない完璧な状態で使用できる魅力的なサポートです。
会社まで来てくれるのを待つ手間も省けるので、すぐに対応してほしい場合でも全国どこでも無料でサポートしてくれます。平日は9時30分から18時00分、土曜は9時30分から16時00分までの対応です。
複合機の導入をリースでおすすめしている理由
リース審査はスピーディーさを心がけ、98.3%という可決率は業界トップクラスです。審査が通るかどうか、何日も不安な気持ちで待つのは避けたいですし、待っている間の作業効率の低下も無いとは言い切れません。審査の遅れにより大事な仕事が滞る、または何かしらの支障をきたす事態にならないよう、迅速に最短1日でリース審査を行うからこそ、多くの会社や企業からの信頼が厚いと言えます。
新設したばかりで経営が不安定だったり、経営が赤字で金銭面に不安があったり、長期の契約をしても大丈夫なのか、個人事業主で人手不足な場合などは、リース料の支払いができるのかという心配や、多少の不安を感じる部分もあるため、そのような理由で審査がなかなか通りにくい場合もありますが、オフィス桃太郎では独自の審査を適用しているため、審査に通りやすくなっています。
スピーディーにリース審査を行い、お客さまを待たせずに済む理由は、複数のリース会社と契約しているからです。そのためリース会社からの信用はとても厚く、1991年創業以来30年以上の実績があるからこそ、業界トップクラスの可決率を実現しました。
まとめ
コピー機や複合機をレンタルする際、最新の機器を揃えたい、できるだけコストや初期費用を抑えたいなど、会社や企業によって重視する条件はさまざまです。仕事を円滑に進めるために必要だからこそ、より品質の良い機器を揃えるためには、それなりに高い出費も仕方ないと思う方もいるでしょう。しかしオフィス桃太郎は、品質の良い機器だけをメーカーから一括で仕入れているため、コストの大幅削減を実現しました。
どの機種を選べば良いのか分からない、相性の良いメーカーを教えてほしい場合など、初めての導入で感じる疑問に親切丁寧に応えてくれるため、価格が安いだけでなく手厚いサポートも長く利用したいと思える要素です。電話やメールから問い合わせができるため、機種のラインナップやプランなどまずは気軽に相談してみてください。