
プリント無制限の基本情報
初期費用 | 記載なし |
---|---|
無料お試し | 〇 ※最長2週間 |
契約期間 | 記載なし |
問い合わせ | 電話・メールフォーム |
対応エリア | 記載なし |
会社情報 | 株式会社プレジャーネクスト 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1-15-8 RC千葉ビル7F |
プリント無制限は、毎月定額料金でプリンターをレンタルできる会社です。
プリント無制限は、定額料金の中に、インク代や保守代など、プリンターの維持にかかる費用が含まれています。定額料金でレンタルをすると、メンテナンスやインクの注文などのランニングコストを抑えられるため、大幅なコスト削減が叶います。
今回は、そんなプリント無制限の特徴と魅力をご紹介します。
CONTENTS
プリント無制限の特徴①コストカットが大幅に叶うサービス
プリント無制限では、本記事の冒頭で触れたとおり、定額料金の中にインク代や保守代などが含まれています。
しかし、コストカットが叶うのはそれだけではありません。
以下で、プリント無制限だからコストカットが叶う理由を解説します。
業界最安値の定額料金
プリント無制限の利用料金は、月額6,000円(税込)からです。毎月定額かつ業界最安値でプリンターが借りられるので、プリンターの維持にかかるランニングコストが削減できます。
月額利用料金の中には、本体代やインク代、保守代も含まれています。他社では、インク代や保守代などが含まれていても月額数万円からという場合も少なくはありません。
毎月1万円以内でプリンターのレンタルが可能なのはプリント無制限の魅力でしょう。
カラー、モノクロ印刷どちらでも定額
定額料金でレンタル可能と言うと「モノクロ印刷のみ」というイメージをされる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
また、プリント無制限は利用料が安いことから「モノクロだけだろう」とイメージしている企業の方も少なくありません。
しかし、プリント無制限のレンタルプランは月額6,000円(税込)で、カラー印刷もモノクロ印刷も無制限にできます。
黒のインクよりも、少しだけお値段が高いカラーインクも含まれた料金を見積もりしてもらえます。
カラー印刷も無制限であれば、プレゼン資料をカラーで見やすく仕上げることできるので、スムーズに会議を行えるでしょう。
無料お試し期間で自社にぴったりな機種を選べる
プリント無制限では、最長2週間の無料お試し期間を設けています。お試し期間中は印刷枚数500枚を目安としており、自社に合うかどうかを確認できます。
他社では、7日間程度のお試し期間を設けている場合がほとんどです。
しかし、7日間では自社に合うかどうか決めかねることも少なくはありません。
プリント無制限では、2週間のお試し期間があるので、業務量に波がある企業でも検討しやすいでしょう。
プリント無制限の特徴②プリンターの種類が豊富
プリント無制限では、用途にあったプリンターを選べます。「定額料金が安い=スペックが低い」なんてことはありません。
業務の効率化が上がること間違いなしのプリンターが揃っています。取り扱っているプリンターの一部をご紹介します。
PM-H-XP
PM-H-XPは、印刷速度が速いプリンターです。
カラー、モノクロ印刷共に、1分間に55枚の印刷が可能です。印刷量が多い場合でも、印刷スピードが速いので業務効率のアップになるでしょう。
また、ネットワークは有線、無線どちらでも繋げられるので、デスクの位置がプリンターから遠くても印刷ができます。
PM-H-A4
PM-H-A4は複合機タイプのプリンターです。プリンター、コピー、FAX、スキャナーの機能があり、マルチに使えます。
FAX機能は、パソコンに転送するとペーパーレス化ができるので、用紙代をカットできるのが魅力です。また、自動両面印刷も可能で印刷速度も速いので、急ぎの資料を印刷したい場合も安心です。
PM-H-A3
PM-H-A3はA3用紙に対応できる複合機タイプのプリンターです。
プリンター、コピー、FAX、スキャナーとしての機能はもちろん、自動両面印刷も可能です。カラー、モノクロ印刷ともに1分間に34枚の印刷速度が期待できます。
もちろん、インターネット接続は有線、無線共に対応しているのでプリンターから離れていても印刷ができます。さらに、給紙枚数が50枚と大容量なので、給紙のわずらわしさがありません。プリンタータイプと複合機タイプ、どちらの機能も利用できる機種です。
プリント無制限の特徴③企業にとってメリットの多いプリンターレンタル
プリント無制限のプリンターレンタルは、導入する企業にとってメリットが多いです。
不動産や学習塾をはじめとする、多くの企業への導入実績があります。実績のあるプリント無制限のメリットを2つ解説します。
契約期間が短い
プリント無制限は、最低契約期間が3ヶ月と短いのが特徴です。他社のプランでは、最低契約期間が半年から1年程度と長いところがほとんどです。しかしプリント無制限では、最低契約期間が短いので、繁忙期だけ利用したいといった場合でも気軽に契約ができるのが魅力でしょう。
3ヶ月の契約期間で「もっと長く利用したい」という場合は、契約延長を電話で伝えるだけなので、簡単に手続きができます。
本体故障の交換費用が無料
プリンターが故障した場合、代替え機と無料で交換をしてもらえるので安心です。プリンターの不具合が出てしまった際、他社では修理に来てもらう方の出張料がかかることがほとんどです。
しかし、プリント無制限では出張修理を行なっておらず、プリンターが故障した場合は、新しいプリンターと交換してもらえます。
出張修理は、数千円から数万円程度かかることが多いですが、プリント無制限では出張修理にかかるコストを抑えられるので、コストカットにつながるメリットがあります。
また、故障やトラブルの際、電話一本で対応してもらえるのもプリント無制限の魅力と言えます。
まずはお試しキャペーンを利用しよう!
プリント無制限は、業界最安値でプリンターをレンタルできる会社です。他社では数万円かかる月額料金も、プリント無制限なら月額6,000円(税込)からとリーズナブルで、コスト削減を叶えます。
また、最低契約期間は3ヶ月と短く、イベントや繁忙期などの短期間だけの利用も可能です。故障やトラブルの際は電話一本で対応してもらえ、必要に応じて新しい代替え機と交換できるのもプリント無制限だからこその特徴といえます。
最長2週間のお試し期間で自社に合うのかどうかを確認できるので、導入後に「失敗した」ということがなく、無駄なコストが発生するのを防げます。
そんなプリント無制限が気になった方は、お試しキャンペーンを利用してみてください。
プリント無制限の口コミや評判を集めました
-
レンタルプリンターで経費のことを一切気にしなくなった! (カーライフオート)
DM送る時とかイベントをやろうと言う時には、チラシを刷るときにどうしてもコストのことばかり考えて先延ばしにしてしまうことも多かったんですけど、この機械を導入してから経費のことを一切気にしなくなったので、DMをバンバン刷って今後も車販売につなげさせていただきます。
引用元:https://xn--5cka5etdde3ce6f.com/ -
レンタルプリンターでインクを取り換える手間がなくなった! (めいわスモールステップ学習塾)
以前は市販のプリンターを購入してインク代も結構かかるので純正じゃない安いのを使っていたんですけど、冬になると固まって出なくなることとか結構トラブルが多かったんですけど、これに変えてインク代も落ちたし、そもそもインクを取り替える手間が無いと言うのがいいですね。
引用元:https://xn--5cka5etdde3ce6f.com/運営者コメント投稿者さんは、プリント無制限を導入してインク代やインクの取り換えの手間を省くことができたようです。プリンターに関する心配がなくなると、主要業務に集中しやすいのではないでしょうか。
プリント無制限は、月単位で解約することができる、気軽に導入しやすいプリンターレンタルです。定額制で、費用計画を立てやすいのも嬉しいところです。
おすすめのプリンターレンタルサービス7選!
【その他】プリンターレンタルサービス一覧
【ジャンル別】プリンターレンタルサービスおすすめ3選
-
メーカー別!おすすめプリンターを紹介~ブラザー(Brother)編~
-
メーカー別!おすすめプリンターを紹介~エプソン(EPSON)編~
-
プリンターレンタルを利用する前にチェックしておきたいポイントって?
-
メーカー別!おすすめプリンターを紹介~富士フイルム(富士ゼロックス)編~
-
メーカー別!おすすめプリンターを紹介~キヤノン(Canon)編~
-
プリンターレンタルの選び方のポイント
-
プリンターレンタルの料金相場ってどのくらい?
-
プリンターレンタルのアフターフォローについて
-
プリンター・複合機レンタルってどんなサービス?リースとの違いとは
-
【番外編】オフィス用品は購入とレンタルどっちがいい?メリット・デメリットで比較
プリント無制限は、コストを気にせず、たくさん印刷したいという場合に喜ばれているようですね。投稿者さんは、先延ばしにせずに、理想的なタイミングで宣伝できるようになったのではないでしょうか。
プリント無制限は、保守メンテナンスも親切丁寧に行っています。安心して快適にプリンターを使い続けられるでしょう。