
プリンターのレンタルサービスがあることをご存じでしょうか。オフィスなどでは、印刷代の削減のためレンタルですませたいという会社は多いのではないでしょうか。プリンターレンタルサービスはそのような会社や店舗にマッチするサービスです。ここでは、おすすめのプリンターレンタルサービスを詳しく紹介するので、ぜひ参考にしてください。
プリント放題

プリント放題の基本情報
会社名 | 株式会社サップ |
---|---|
住所 | 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町4-2 |
TEL | 03-5640-8961 |
プリント放題は、累計5,000台を出荷している、多くの企業のコスト削減に貢献しているプリンターレンタルサービスです。プリンターをレンタルすることでインク代がかからないため、カラー印刷することが多い会社におすすめです。
また、初期費用もかからないため、導入にあたり、あらかじめ予算を考えておく必要がありません。コスト削減を思い立ったその日に申込みが可能です。
プリンターにおいて、カラー印刷はとくにコストがかかるもの。一般的に、カラー印刷は1枚10円ほどかかるとされています。日常的にカラー印刷している会社であれば、かなりの負担になるので、プリンターレンタルサービスを利用すると、経費削減ができるためおすすめです。
お得なバリュープランに加入することで、A4カラー印刷のコストは1枚1円程度までコストを軽減できます。1日30枚以上印刷する方はコスト削減が期待できるので検討してはいかがでしょうか。
また、プリント放題はレンタルプランを3つ提供し、顧客のコスト削減に貢献しています。
インク使い放題のフリープランは、カラー印刷を非常に多く利用する会社やカラフルな印刷を多く必要とする店舗におすすめのプランです。
バリュープランは、カラープリントのコスト削減を考えていたり、レンタルサービスを試してみたいと思っていたりする会社向けのプランといえるでしょう。
リミテッドプランは、インク・トナーの本数が限られたプランです。個人やリモートワーク先で使うなど、印字枚数が少ない方は選択するとお得にプリンターが使用できます。
プリント放題は、大企業から小規模使用まで、カラー印刷を使う方ならコスト削減を狙えるサービスです。デモ機を1週間貸し出しているため、使い勝手を試したい場合なども気軽に申し込み可能でサポートも充実しているため、気になる方は試してみることをおすすめします。
スリホ

スリホの基本情報
会社名 | 株式会社C-mind |
---|---|
住所 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保2-5-23新宿辻ビル10階(総合受付5階) |
TEL | 0120-801-306 |
スリホは、業界ナンバーワンのプリンターレンタルサービスです。A4、A3印刷以外にも、封筒や伝票など、オフィスになくてはならないさまざまな印刷に適した機種を用意しています。
また、用意されたプリンターは有線でも無線でも使用可能であるなど、通信インフラに制限されることなく多くのオフィスに対応できるため、通信設備の追加投資が必要ありません。
また、サポートも充実しています。オフィスでの使用では、トラブルが発生したときに迅速に対応できないと業務が停止し、自社や取引先に影響してしまうからです。スリホは、不測の事態に備え、非常に迅速なサポート体制を備えています。
トラブル発生時に、70%以上が10分以内に復旧できるという実績を持っているため、トラブルによる業務停滞のリスクはほぼありません。
また、価格重視から品質重視まで、多くの用途に対応できるプランを提供しているため、大企業から小規模事業者までフィットするでしょう。コスト削減だけでなく、サポートも充実しているサービスを求める方はスリホがおすすめです。
プリント革命

プリント革命の基本情報
会社名 | 株式会社シー・コネクト |
---|---|
住所 | 〒101-0031 東京都千代田区東神田1-16-7 東神田プラザビル4F |
TEL | 0120-479-312 |
プリント革命は、カスタマイズ性に優れたプリンターレンタルサービスです。通常のプリンターレンタルサービスは、印刷枚数や使用する印刷用途などでレンタルプランを決定し、利用するのが一般的。
一方、プリント放題は会社の事情に合わせ、案内していない機種や契約内容でも利用できる特別なプランを用意し、利用しやすい環境を整えています。多くのオフィスの必需品であるプリンターのコスト削減手段として導入しやすく、支持を集めているサービスです。
利用期間や契約内容などを細かくカスタマイズ可能であるため、部署ごとに契約を細かく変更することも可能です。また、最初に全額支払ったり、大量導入したりする場合でも対応できます。
さらに、フットワークの軽さも魅力です。12:00までに申し込んだ場合、即日プリンターを発送し、トラブル解決が12:00までに終了しなかった場合は代替プリンターを発送してくれます。非常に早く、柔軟な対応ができることも魅力のひとつです。
プランはベーシックプランとライトプラン、細かなカスタマイズができるコンシェルジュプランを用意しています。月間の印刷枚数が3,000枚以下であればライトプランがおすすめです。プリンターの用途や性能、印刷枚数、細かなカスタマイズが必要かを考え、適切なプランを選びましょう。
まとめ
おすすめのプリンターレンタルサービスを3つ、詳しく紹介してきました。プリンターのレンタルサービスは、リースとは異なり契約解除が自由で融通がきくことが多いです。新しい事業所に導入する際や既存のリース契約終了に合わせ、コスト削減を目的とした利用に最適といえます。
紹介した3サービスは、どれも豊富なプランを用意しているため、大企業から小さな事業所までコスト削減効果が期待できるでしょう。