
会社名 | オフィネット・ドットコム株式会社 |
---|---|
住所 | 〒103-0001東京都中央区日本橋小伝馬町4-2第23中央ビル |
TEL | 0120-172-100 |
営業時間 | 平日9:00~12:00、13:00~17:30 |
オフィネットでは定額制のプリンターレンタルサービスを提供しています。プリンターや複合機はリースを利用している会社が多いですが、定額制のレンタルプリンターに切り替えることで大幅にコスト削減できるケースもあります。ここではプリンターや複合機の導入や切り替えを検討中の方に役立つオフィネットのサービスを詳しくご紹介します。
レンタル料金は定額制でお得
オフィネットのレンタル料金は月額固定のサブスクスタイルです。想定印刷枚数に応じて月額7,700円(税込)~2万900円 (税込)まで複数のレンタルプランが用意されています。
A4インクジェットプリンターのリミテッドプランは契約開始時に年間利用分のインク(カラー印刷約2万枚分)が届くプランで月々7,700円(税込)と最もリーズナブルなプランです。インクが足りなくなった場合はオプションで追加もできます。毎月1,000枚~2,000枚の印刷枚数の会社におすすめのプランです。
ファックス、コピー、スキャン機能付きのプリンターの場合は月々1万450円(税込)で利用することができます。リミテッドプランの契約期間は1年からとなっています。
バリュープランは2か月毎にインクを4本まで無料で注文できるプランとなっています。注文する色の組み合わせは自由に指定することができ、カラー印刷を押さえて利用している方にもおすすめです。バリュープランは6か月から契約が可能です。ファックス、コピー、スキャン機能のないプリンターの場合は月々1万1,000円(税込)、機能付きのプリンターは月々1万5,400円(税込)となっています。
フリープランは補充インクの注文制限がないプランです。カラー印刷もし放題なので、カラー印刷が中心という方におすすめです。フリープランは1年から契約が可能で、ファックス、コピー、スキャン機能のないプリンターは月々1万1,495円(税込)、機能付きのプリンターは月々2万900円(税込)です。
ファックス、コピー、スキャン機能は必要かどうか、現状毎月どの程度印刷しているか自社の状況に照らして最適なプランを選ぶといいでしょう。複数あるプランの中でもカラー印刷が刷り放題、コピー、ファックス、スキャン機能付で2万900円(税込)というのはシンプルでおすすめのプランです。
カラープリントが定額で刷り放題になれば、経営者や総務は、スタッフがカラー印刷をしていないか目を光らせる必要もなくなりますし、従業員もコストを気にせず販促資料を印刷できるようになります。ちょっとしたことですが、プリンターを変えただけでも集客数字が上がった事例もあります。カラー印刷で高額なリース料金を支払っている会社やカラー印刷を控えているという会社はぜひ切り替えを検討してみてください。
オフィネットのレンタルプリンターは導入実績も豊富です。財団、保険代理店、不動産業、コンサルティング業、情報通信業、食品製造業、カルチャースクール、フィットネスジム、飲食店、製造業、税理士事務所、学習塾、ホテル業など多種多様な企業が定額制プリンターを導入しています。定額制のレンタルプリンターは今や新しいスタンダードになっていると言っても過言ではないでしょう。
一点、覚えておいたほうがいのは印刷スピードです。インクジェットプリンターで印刷できるのは1分あたり15~20枚前後です。一度に大量に印刷が必要なチラシや冊子には向かないので、そういったものの印刷がある場合は頻度にもよりますが別のサービスを併用するなども検討する必要があるでしょう。
3つの支払い方法に対応
支払い方法は「口座引き落とし」「銀行振込」「その他」のどれかにできます。基本は口座引き落としで初回2か月分の一括振込の後、3か月目以降は自動口座振替となります。契約時に口座振替の登録用紙が送られるので、登録が完了次第、自動引き落としとなります。
契約時の審査結果次第では、口座振替ではなく一括前入金となるケースがあります。その場合は契約開始前に連絡があります。会社によってこれらの支払い方法が難しい場合、請求方法について相談したい場合は適宜対応してもらうことができるので一度相談をしてみてください。
プリンター導入までの流れ
オフィネットのプリンターを導入する際はまずホームページの問い合わせフォームもしくはフリーダイヤルに問い合わせをします。確認事項や疑問点がある場合はこの時点で質問しておくとスムーズです。
その後、担当者から検討中のサービスや要望のヒアリングを受けたうえで、導入事例、サービス内容の詳細、マッチしたプランの提案を受けます。プラン提案後、導入が確定したら正式に申し込みを行います。申し込みがオフィネットで受理された時点で契約完了となります。
利用開始後、プリンターが故障したりトラブルが発生したりした場合は、専門の相談窓口に連絡すれば対応してもらえます。担当営業もつくので、担当管轄でアフターサポートを受けることができます。
まとめ
オフィネットはレンタルプリンターの販売実績9年、累計出荷台数は5,000台以上と十分な実績もあります。長くリースを使っていてコスト面で見直しを考えているという方はもちろん、立ち上げたばかりの法人でリースは審査が通らないという方にもおすすめのサービスです。顧客への説明資料などで毎月一定量のプリントを行う企業であれば、こちらで紹介した内容も参考に、レンタルプリンターサービスの利用を検討してみてはいかがでしょうか。