
会社名 | ブラザー販売株式会社 |
---|---|
住所 | 〒467-8577 名古屋市瑞穂区苗代町15番1号 |
電話番号 | 052-824-3311(代表) |
ブラザーは、家庭用のプリンターからビジネス用の複合機まで様々なプリンターを手掛けているメーカーです。ブラザー製品では消耗品を無駄なく使い切ることができ、コストを節約しやすいのが特徴です。本記事ではブラザーの特徴と魅力について詳しく紹介していきます。プリンターレンタルサービスをお探しの方はぜひ参考にしてください。
トク刷るポイントあり!消耗品のコストを節約できる
ブラザー製のプリンター・複合機は、インクジェットプリンターもレーザープリンターも消耗品のコストを節約できるよう設計されています。ここではブラザー製プリンター・複合機
のコスト削減の工夫と独自のポイントシステムを紹介します。
消耗品のコストが節約可能
ブラザーが手掛けるプリンター・複合機は、インクジェットプリンターもレーザープリンターも共に消耗品のコストを節約できるよう設計されており、長期的にプリンターを使用し続ける上でかかるランニングコストを抑えることが可能です。
インクジェットプリンターは、プリント時に使用する4色のインクをそれぞれ独立したカートリッジにすることで、使い切った場合には1色ずつ交換することができます。レーザープリンターは、トナーとドラムを分離して交換できるため、それぞれのパーツを最後まで使い切ってから交換することが可能です。
他社製のプリンターでは、インクカートリッジやトナーなどの消耗品の交換時に無駄な交換が発生することで、無駄なコストがかかっていましたが、ブラザー製のプリンター・複合機では無駄なコストがかからないため、ランニングコストを節約できます。
プリンターは導入時の価格も大切ですが、使い続ける上で消耗品交換費用が必ずかかってくるため、ランニングコストのことも考えて見比べることが大切です。
独自のポイントシステムトク刷るポイント
ブラザーでは、独自のポイントシステム「トク刷るポイント」を提供しています。トク刷るポイントは、ブラザーの対象製品を事前に登録しておくだけで、カートリッジ交換時などにポイントが貯まる便利なサービスです。
貯まったポイントはコンビニでコーヒーやスイーツなどと交換できるため、ブラザー製のプリンターに決めた場合は忘れずにサービスに登録するようにしましょう。
メンテナンスが容易なフロントオペレーション
従来のプリンターは、コピー用紙の追加やインクカートリッジの交換といったメンテナンスにプリンター裏側部をあける必要がありましたが、ブラザー製のプリンター・複合機ではフロントオペレーションが採用されているため、各種メンテナンス作業をプリンター前面部から行うことが可能です。
日常的にプリンターを使用するのであれば、紙のつまりなど頻繁にメンテナンスが発生しますが、メンテナンスの度にプリンターを動かす手間が発生せずお手入れが簡単です。プリンターを設置したらその後は動かす必要が一切ないため、狭いスペースに設置することもできます。
バリエーションが豊富だから選びやすい
ここでは、ブラザーのインクジェットプリンター、レーザープリンターの一部をピックアップして紹介していきます。なお、ブラザーではさまざまなニーズに応えられるよう沢山の製品を販売しているため、公式ホームページでは欲しい機能や条件からプリンターを探すことが可能です。
プリンターの種類もこれから決めるという方はぜひホームページの方もあわせて、チェックしてみてください。
MFC-L5755DW
MFC-L5755DWは、ハイスペックで高速プリントが可能なモノクロ複合機です。BCN AWARD2023のページプリンタ部門年間販売数量ナンバーワンを受賞した実績を持っています。基本機能としては、プリンター・スキャナー・コピー・ファックス・PCファックス・ネットワークなどの機能が搭載されており、オフィス業務で必要になる機能を一通り持ち合わせています。
約30万枚のプリントに対応した高耐久性能を誇っており、長期的に使用できるプリンターをお探しの方に最適です。分離型のトナーとドラムが採用されているため、1枚あたり約1.9円でプリントすることができ、ランニングコストも節約できることが魅力です。
HL-L6400DW
HL-L6400DWは、高速プリントと高耐久性を併せ持ったハイスペックなモノクロプリンターです。BCN AWARD2023のページプリンタ部門年間販売数量ナンバーワン、iFデザイン賞を受賞した実績を持っています。
分離型のトナーとドラムが採用されており、1枚当たり約1.7円でコピーを行うことができます。長期的に使用する上でのランニングコストを安く抑えられるため、長く使い続けられるプリンターをお探しの方に最適です。高速プリントを得意としており、モノクロであれば1分あたり約50枚プリントが可能です。
MFC-J7600CDW
MFC-J7600CDWは、大容量インクカートリッジに対応した、3段用紙トレイ・背面多目的トレイ搭載複合機です。2022年度のグッドデザイン賞を受賞した実績があります。
基本機能としては、A3カラープリント、A3カラーコピー、A3カラーファックス、A3カラースキャン、ネットワーク、A3 PCファックス送受信、ダイレクトプリントなどの機能が搭載されています。
A3対応の複合機をお探しの方や長く使い続けられるプリンターをお探しの方に最適です。1段あたり250枚のコピー用紙を入れられる大容量用紙トレイが3段搭載されているため、最大給紙枚数は約850枚にも及びます。
まとめ
本記事では、ブラザーの特徴について詳しく紹介しました。いかがだったでしょうか?ブラザーのプリンター・複合機は、使いやすさやランニングコストを抑える工夫が盛り込まれているため、ストレスなく長期的に使用できるプリンター・複合機をお探しの方に最適です。
オフィスでの使用に最適なハイスペックな製品からリモートワークに最適な小規模な製品まで揃っているため、プリンター・複合機をお探し中の方はぜひブラザー製品をチェックしてみてください。本記事がプリンターのレンタルサービスをお探し中の方のお役に立てれば幸いです。